キャンプ

コールマンテントのポールが折れた!パーツ購入から届くまで

こんにちは、すごろくです。

我が家ではコールマンの2ルームテントを使用しています。2ルームテントは小さい子供がいる家庭でも、子供を安全にキャンプさせることができとても気に入っていました。

赤ちゃん連れのファミリーキャンプには2ルームテントがおすすめ!今回の記事では、ファミリーキャンプに2ルームテントを選んだ経緯、実際に使ってみたメリット・デメリットをご紹介します。...

ところが先日、初めてふもとっぱらに行きテントのポールが折れてしまうというとても悲しい出来事がありました。

初めてのふもとっぱらで洗礼!強風でテントのポールが・・・こんにちは!すごろくです。 先日初めてふもとっぱらにデイキャンプに行ったのですが、そこで大変な目に遭いました・・・。 タイト...

それはもうポッキリと。しかも2本も。

部品が折れてすごくがっかりしたのはもちろんそうですが、でもそこはさすがのコールマンです。

コールマンのオンラインストアで、欲しいポールのみ購入することが出来ました。

ということで今回はコールマンのオンラインストアについて書きたいと思います。

それではよろしくお願いします。

こんな方に読んでもらいたい
  • コールマン製品の部品のみ買いたい
  • コールマンのオンラインストアの使い方を知りたい
  • 納期の目安を知りたい

大手メーカーは部品のみの購入が可能

あまり有名ではない安価なテントだとパーツのみの購入は出来ないことが多いですが、コールマンやSnow Peakなどの大手メーカーでは部品のみの購入が可能です。

部品のみの購入をしたい場合大きく分けて以下の2つの方法があります。

  • 購入したいメーカー製品の取扱店で取り寄せて購入する
  • メーカーのオンラインストアで購入する

楽天やAmazonなどでは買えない場合がほとんどとなるため、だいたい上の方法のどちらかかと思います。

店舗で取寄せると再度店舗に取りにいかないといけないなど不便なこともあるので、基本的には自分でオンラインストアで購入することをおススメします。

欲しいパーツの商品名がわからない。などあれば店舗で取寄せてもいいかもしれないですね!

詳しい店員さんがサポートしてくれるのはかなり助かると思います。

コールマンオンラインストアの使い方

今回はコールマンのオンラインストアの利用方法について説明していきます。

1.オンラインストアに接続する

まずはコールマンのオンラインストアに接続します。

パーツカタログ検索に移動する

「パーツカタログの検索はこちら」を選択するとパーツカタログ検索の画面に遷移します。

キーワードを入力して検索する

商品名などが分かればキーワードに入れて検索してしまうのが一番早いです。

今回は僕が持っているタフスクリーン2ルームハウスを例に「タフスクリーン」と検索してみます。

該当する製品を選択する

入力したキーワードのなかから該当する製品を選びます。

僕の場合はタフスクリーン2ルームハウスのオリーブ/サンドなので一番下です。

欲しいパーツを選ぶ

欲しいパーツを選んで右の「オンラインショップで購入」を選択します。

製品の図に各パーツの番号が振ってあるので分かりやすいですよね!

カートに入れる

必要数量を書いたうえで「カートに入れる」を選択します。

決済に進む

以下画像のように商品がカートに入ったことを確認し、ページ下部にある「次へ進む」を選択します。

オンラインショップの画面は新しいタブで開かれているため、他にもパーツが必要な場合はパーツ選択のタブに戻って追加でパーツをカートに入れてください。

ログインする

既に会員になっている方はここでログインをします。

ただし、会員登録が煩わしいという方は会員登録不要で購入することも可能です。

次回以降の住所入力が不要になる等メリットがあるため、個人的には登録しておくことをおすすめします。

届先情報を入力する

住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記入して「次へ進む」を選択する。

支払い方法を入力する

支払い方法は以下の4つから選べます。

  • クレジットカード
  • 代引き
  • 全額ポイント払い
  • ポイント使用

この記事を見てる方で現状オンラインストアのポイントが貯まっている方はいないと思うので、クレジットカードか代引きになるかと思います。

代引きは手数料がかかるのでクレジットカードでの支払いがおすすめです。

また、クレジットカードは以下が使用できます。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • アメリカンエキスプレス

注文完了

クレジットカード情報を入力して最後に「注文する」を選択したら完了です。

注文時に入力したメールアドレス宛に注文受付のメールが届きます。

届かない場合は情報入力が誤っている可能性がありますので問い合わせたほうがいいかもしれません。

納期は最短2,3日

在庫状況や棚卸し時期で発送が遅れることはありますが、通常は翌日には発送してくれるようです。

私の場合は棚卸時期にかぶってしまいましたが、それでも1週間以内には手元に届きました。

もし壊れてしまっても翌週のキャンプに間に合わせることも十分に可能ですね!

【まとめ】初心者ほど大手メーカーのものがおすすめ

キャンプ初心者は初期投資を抑えるために無名メーカーの安い製品を買ってしまいがちですが、やっぱり大手メーカーは保証やアフターサービスがしっかりしています。

慣れていなくていろいろ壊してしまいがちな初心者こそ、大手メーカーの製品を買うことをオススメします。

大手メーカーの製品の方が利用者も多く、使い方などの情報もググればたくさんでてきます!