LINEpay

オムツを買うならLINEpayがお得!!

こんにちは、すごろくです。

ママさんパパさん、突然ですが赤ちゃんのオムツはどこで買っていますか?

メジャーどころは、アカチャンホンポや西松屋のようなベビー用品店や、ハックドラッグやサンドラッグのような薬局ですよね。

あと最近ではネット通販で買っちゃうなんて方もいると思います。

ネット通販は運ぶ必要もないし、定期便で届けてくれるので便利ですよねー。

それはさておき、今回は毎月何袋も消費してしまうオムツをお得に購入する節約術を教えちゃいます!

まあ節約術と言っても、LINEpayが使える薬局でコード決済で買うだけなんですけど。笑

それでは、詳しくどうぞー!

LINEpayで月末やキャンペーン時期に買うのがお得!

LINEpayは毎月末に20%還元キャンペーンを実施してます。

そのキャンペーン中にLINEpayのコード決済で買った金額の20%(最大25,000円分までの買い物が対象)が還元されるという超お得なキャンペーン。

※2019年6月1日現在はLINEpay決済できるお店で20%還元のキャンペーンが実施中です!期間は6月1日~10日までの間です。

【2019年6月】今月のpayトクで対象となる支払方法は?現在LINEpayやpaypayをはじめとするキャッシュレス決済は普及活動が活発で、少しでも始めやすいよう色々な取り組みをしています。 LINEpayでも、payトクと銘打ってほぼ毎月お得なキャンペーンを開催しています。 ただこのpayトクは毎回微妙に詳細が変わったりしています。 そこで、今回は2019年6月に開催されているpayトクについて、紹介していきたいと思います。 よろしくお願いします。...

20%還元の対象店舗には以下のような薬局が含まれます!

有名どころの薬局ばかりなので、皆さんもどれかしらの店舗は近くにあるんじゃないでしょうか。

オムツって店やネットなど、多少の価格差はあれど、定価の半額で売っていることはないのでLINEpayのこのキャンペーンで買うのが一番お得なのです!

価格比較

じゃあ他の場所で買うのと比べて、実際にどのくらい安いのか我が家でいつも使っている「メリーズパンツMサイズ」で比較してみました。

比較店舗は、我が家の近所にあるハックドラッグ(welciaグループ)とamazonにしてみます。

amazonの場合

まずは、amazonの価格からみてみましょう。

amazonは定期おトク便を使うと10~15%の割引が受けられるのでかなり安いですよね。

私も色々とおトク便で頼んでいるものがあり15%の割引が受けられるようになってるので、そのままの値段で比較をしてみます。(amazon定期おトク便は一定の品数以上頼むと10%→15%引きになる)

148枚で2,839円なので1枚あたり約19.2円ですね。

ハックドラックの場合(キャンペーン適用)

では、続いてハックドラックの価格はどうでしょうか。

全店舗対象かはわかりませんが、私がいったハックドラックはメリーズのパンツタイプがよりどり2点で税込み2,376円のまとめ売りセールを行っていました。

でも期間が2月4日~3月31日なので、特別大特価のセールってわけでもなさそう?

Mサイズは58枚入りなので、2つで116枚。
1枚当たりに換算すると約20.5円でした。

このままではamazonのほうがおトクですね。

でもLINEpayのキャンペーンだとどうでしょう。20%還元されるので
2,376円 → 1,901円 になります。

400円以上安くなるのは嬉しいですね。

そうすると1枚当たりの値段はなんと約16.4円

めちゃくちゃ安くなります。

一日に何枚も消費するオムツが1枚あたり3円も安いのはかなり嬉しいです。

LINEpayならさらにさらにおトク

じつはLINEpayがお得なのはこれだけじゃないんです。

LINEpayはこの月末のキャンペーン以外にも2019年7月末まではコード決済をすることで+3%ポイントを上乗せするキャンペーンをしているんです。

また、マイカラーという、前月の利用額に応じて0.5%~2%のポイントが付く標準サービスもありますが、こちらはクレジットカードで購入した時のポイント付与と似たイメージなので含めないでおきます。

この3%上乗せを考慮すると、なんと約1,830円になり1枚当たりは約15.8円になりました。

めちゃくちゃ安いです。

まとめ買いが吉!?

すごくお得なのは理解いただけたと思いますが、普通に考えてこんな大盤振る舞いのキャッシュバックキャンペーンがいつまでも続くとは思えませんよね。

去年はpaypayが20%キャッシュバックキャンペーンをしたように、LINEpayを広めるためにここまで安くしていると思うので、近々キャンペーンは終了するかもしれないですね。

なので、キャンペーンをやっている今のうちに買えるだけ買っておくといいかもしれないですね。

オムツはだいたい消費ペースもわかりますし、急にサイズが変わるものでもないので予想して買いやすいと思います。
キャッシュバック金額は最大5,000円までなので、25,000円まではキャンペーン対象ですので

極端な話、すべてオムツだけ買うと20個くらい買えちゃいますね笑(まあ買いませんが笑)

我が家は1か月でだいたい2個はなくなるので、10か月くらいもつ計算?笑

うちの子は今6か月で体重は8kg台なので、途中でサイズアップしそうです。

だからMサイズ数個と残りはLサイズでいいかもしれないです。

仮にやっぱMサイズが少し足りなかった!とかなっても1個買い足すとかならそこまで家計にダメージはないですしね。

無くなる前にサイズアップしちゃって結局使わなかった!ってなるよりはいいかと思います。

もちろんオムツ以外を買ってもOK

個人的には最も家計を圧迫するオムツがお得だとおもって書きましたが、当然他のものでもキャッシュバック対象になります。

薬局は日用品の購入でほぼ必ず使うと思いますので、必要な日用品の購入はこのキャンペーン中に買うのがおトクです。

買い忘れがないように気を付けてくださいね!!

[まとめ]キャンペーン中に買えるだけ買っておこう!

以上、「オムツを買うならLINEpayがお得!!」でした。

いつ終わるかわからないキャンペーンですが、何となくあと数か月間は月末にやるんじゃないかなと思っています。

これを機に欲しかったものをおトクに買っちゃいましょうー!

LINEpayは使えるお店も増えていますし、クレジットカードと違い使うごとに残高から引いてくれるので使い過ぎも防止出来て個人的にはかなり重宝しています。