自動車

マグネット車載ホルダーと金属製スマホリングがかっこいいしおすすめ

こんにちは、すごろくです。

あなたは車に乗る際、スマートフォンを運転席回りに固定していますか?

スマートフォンのマップを使っていたり、スマートフォンを車のオーディオとBluetooth接続して音楽を聴いている方にとっては固定出来ていた方が便利ですよね!

僕自身買い替え前は手帳タイプのスマホケースを使っていたので、何となく立て掛けてナビとか見れてました。

しかしどうしてもスマホを見るために視線を落とすことになり、危ないなと感じていました。

そこでスマホ買い替えを機になるべく快適にスマホナビが使えるよう、色々と調べました。

選ぶ際は以下の条件を満たすことを考えました。

  • 車載ホルダーはなるべく目立たないこと。
  • 普段からスマホをよく地面に落とすので落ちても大丈夫もしくは落とさない工夫をしたい。(ケースやスマホリングなど)
  • 車載ホルダー、スマホ保護共に長持ちすること

これらを考慮の上色々調べた結果、マグネットタイプの車載ホルダー金属タイプのスマホリングに行き着きました!

ただ、マグネットタイプは挟んだりするわけではないので固定する性能や、そもそもマグネットはスマートフォンに悪い影響があるんじゃないかなぁと心配もありました。

そこで今回は、同じようにマグネットタイプの性能やスマホへの影響に不安を抱いている方に向けて、半年以上使ってみた所感をお伝え出来ればと思います。

この記事を読んでもらいたい人
  • おすすめの車載ホルダーを探している方
  • マグネットタイプの車載ホルダーの使い勝手が気になる方
  • 磁気がスマホに悪影響を及ぼすのではないかと心配な方

購入したスマホリング

まず、今回私が実際に購入した商品をご紹介します。

  • スマホリング

 

良かったところ

曲面のスマホにもくっつくスマホリング

まず、スマホリングを買うにあたって不安だったのがこちらです。

僕が使っているスマホはSONYのXPERIA Z2 compactです。このスマホは裏面がまっすぐではなくやや湾曲しています。

スマホリング自体はまっすぐなので、両面テープで貼り付けるとはいえちゃんとくっつくのか心配していました。

最初は貼れてても使用するにつれて徐々に剥がれていってしまうんじゃないかと。

だけど全く心配無用でした。

半年使った現在も剥がれそうな気配は全くありません。

スマートな外観

以前実家の車で挟むタイプの車載ホルダーを使ってたことがあるのですが、結構ゴツいんですよね。

あんまり運転席周りをガチャガチャさせたくなくてすごく悩みました。

でもマグネットタイプは磁石でくっつけるシンプルな仕組みなので見た目もすごくスマートです。

下の画像、どれがスマホホルダーか分かりますか?

正解は右上のこれです。

僕が乗っている車はエクストレイルで、純正ナビを使っているのですがすごく馴染んでてほとんど気になりません。

ポンと置くだけでスマホが固定出来る

マグネットタイプは何より装着が簡単です。

挟むタイプは両手でこじ開けてスマホを挟む必要がありましたが、こちらはスマホリングを車載ホルダーのマグネット部分にポンと合わせるだけ!!

この使い勝手を知ったら挟むタイプにはなかなか戻る気が起きませんね!

走ってても意外と落下しない

使う前の考えでは、磁力でくっついているだけだから段差とかで落っこちるんだろうなぁというのはある程度覚悟していました。

ただでさえ先程の写真の通りほぼ地面と垂直な面にくっつけていたので。

しかし、これが意外と言って良いほど落ちないのです。

1度だけ落ちたことがあったのですが、それは僕がマグネット同士を半分ずつしか合わせられていなかったからでした。

それ以外では1度も落ちたことはありません。

結構キャンプとかで悪路走行もするのですが、それでも落ちない!

これは完全に期待以上でした!!

(今のところ)スマートフォンの不具合なし

もうひとつの懸念点である、磁力によるスマートフォンの不具合。

これも半年使った限りでは全くそれらしい不具合は感じていません。

運転中のGPSの乱れも特になしです。

相手が精密機械である以上磁石は悪い影響ありそうだなあと思っていたのですが、これも予想が外れてくれて助かりました!

エアコンで冷却効果も○

車載ホルダーを取り付けたときは意識してなかったのですが、スマホを装着したときにちょうどエアコンの風が当たり、スマホを冷やしてくれます。

走行中充電しながらナビや音楽をつけることが多く、熱を発しやすい使い方ですがXPERIAがアルミボディということもありキンキンに冷やしてくれて、熱に弱い精密機械にとって全く想像していなかった嬉しい誤算でした。

気になるところ

マグネット同士をうまく合わせないと落ちる

まあ当然と言えば当然ですが、マグネット同士をちゃんと合わせてあげないと固定力は半減します。

といってもちゃんと停車しているときに装着してあげれば、全く難しいことはないのであまり気にしなくて良いと思います!

うまくはがせるか心配

こちらも短所というわけではありませんが、想像以上の粘着力だったので車載ホルダーを車から取り外すときや、スマホリングをスマホから取り外すときに本体に傷がついてしまわないかが少しだけ心配です。

【まとめ】ゴツい車載ホルダーとはさよなら!

結論としては、スマホリングとマグネットタイプ車載ホルダーを選んで大正解だったと思っています!

めちゃくちゃオススメです!

約半年間、週末には車に乗ってどこか行くことがほとんどですが、今のところ短所らしい短所は見当たりません。

車載ホルダーで悩んでいる方はぜひ選択肢として検討して見てくださいね!!

スマホリングもマグネットタイプ車載ホルダーもたくさん種類があるので、気に入ったやつが見つかるといいですね!